こんにちは。守口市会議員団です。
[2010.11.17] -[新守口]
2月16日に守口市議会3月定例会が告示され、23日には初日の本会議が開催されました。
23日は現年度の一般会計補正予算案等が西口勇市長より提案され、全議案が本会議即決で可決されました。一般会計補正予算の規模は4億2800万円余で、そのうち1億5000万円は、鳩山内閣が21年度第2次補正予算で導入した「地域活性化・きめ細かな臨時交付金」の守口分を原資としています(左表参照)。しかし、実際に各工事が行われるのは22年度になることも併せて承認されました。
22年度は一般会計が531億5000万円と前年比218万3000円・4・3%の増となりましたが、主な要因として今年6月から中学生以下の子ども一人につき1万3000円が支給される「子ども手当」が25億4000万円余、現に使用されている公園の土地を土地開発公社所有から市が買い戻すのにに18億4750万円などが挙げられ、これらを差し引くと実際には昨年よりマイナス予算となります。新規事業としても、他に1億円以上の予算が計上されているものは守口小学校・第二中学校などの耐震補強工事に7億8122万円余だけであり、規模の点でも内容の点でも、経済危機の中で市民のくらしをサポートするにはほど遠い予算編成となっています。一方で、21年度は当初予算で20億円見込んでいた繰上充用額(歳出に見合う歳入が確保できないため、翌年度の歳入から先食いすること)を0にしています。これは財政が急に好転したわけではなく、これまでは年度途中で決算見込額が推定できる時期に補正予算に組み込まれていた退職手当債(職員の退職手当他に使用できる起債=借金)と下水道資本費平準化債を当初予算から盛り込んでいるためです。実際には市民税は法人で前年度比4億円減の12億2850万円、個人で同じく5・5億円減の65億7650万円と大きく落ち込み、地方交付税も前年度より1億5000万円も減りました。一方で歳出は生活保護扶助費に前年度より11億円多い、92億7545万円余を計上するなど、ふくれあがりました。
他に5つの特別会計の総額で前年度比0・2%減の約339億2000万円となり、予算総額では2・5%の増額となりました。
3月議会の当初から上程された条例案は下記の通りです。