こんにちは。守口市会議員団です。
[2021.9.8] -[インフォメーション・新守口・新着情報]
令和2年に行われた国勢調査、人口速報集計結果が公表されています。2020年(令和2年)10月1日現在の我が国の人口は1億2千6百22万7千人で、2015年に比べ人口は86万8千人減少(0.7%減)と引き続き人口減が続いています。
都道府県の人口
東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で、全国の約3割を占めています。
東京都、神奈川県、埼玉県など9都府県で人口が増加しており、増加率が最も高いのは東京都(4.1%)。次いで、沖縄県(2.4%)、神奈川県(1.3%)となっています。
市町村の人口
全国1719市町村のうち、1416市町村(82.4%)で人口が減少しています。
人口増加数が最も大きいのは東京都特別区部(47万2千人)、次いで福岡県福岡市(7万5千人)、神奈川県川崎市(6万4千人)となっています。
一方、人口減少数が最も大きいのは福岡県北九州市(2万2千人)、次いで新潟県新潟市(2万人)、長崎県長崎市(2万人)となっています。
大阪府内の人口
大阪府は3千54人の増、政令市の大阪市が全体で6万3千5百57人の増となっています。同じ政令市の堺市は、1万2千8百63人の減となっています。
衛星市では、吹田市が1万1千3百19人の増と最も多く、次いで、茨木市が7千9百81人の増、豊中市が6千3百39人の増となっています。守口市も21人の増で、北河内7市の中では唯一、人口増となっています。
大阪府内で人口増の自治体は、大阪市、吹田市、茨木市、豊中市、池田市、高槻市、箕面市、摂津市、大阪狭山市、守口市、島本町、田尻町と、12市町となっています。
人口減の多い自治体は、東大阪市(▲8千7百10人)、寝屋川市(▲7千7百69人)、枚方市(▲6千5百56人)貝塚市(▲4千2百31人)などとなっています。
人口 | 2015年(平成27年)の人口(組替) | 5年間の人口増減数 | 5年間の人口増減率 | 人口性比 | 世帯数 | 2015年(平成27年)の世帯数(組替) | 5年間の世帯増減数 | 5年間の世帯増減率 | |
(人) | (人) | (人) | (%) | (世帯) | (世帯) | (世帯) | (%) | ||
地域名 | |||||||||
大阪府 | 8,842,523 | 8,839,469 | 3,054 | 0.03455 | 91.95752 | 4,127,283 | 3,923,887 | 203,396 | 5.18353 |
守口市 | 143,063 | 143,042 | 21 | 0.01468 | 93.52975 | 67,745 | 64,832 | 2,913 | 4.49315 |
枚方市 | 397,596 | 404,152 | -6,556 | -1.62216 | 90.03456 | 172,375 | 167,418 | 4,957 | 2.96085 |
寝屋川市 | 229,749 | 237,518 | -7,769 | -3.27091 | 93.09559 | 101,439 | 101,549 | -110 | -0.10832 |
大東市 | 119,184 | 123,217 | -4,033 | -3.27309 | 94.27528 | 52,411 | 51,949 | 462 | 0.88933 |
門真市 | 119,807 | 123,576 | -3,769 | -3.04994 | 96.39848 | 57,371 | 55,825 | 1,546 | 2.76937 |
四條畷市 | 55,198 | 56,075 | -877 | -1.56398 | 94.01076 | 22,381 | 22,089 | 292 | 1.32192 |
交野市 | 75,077 | 76,435 | -1,358 | -1.77667 | 91.23513 | 29,663 | 28,923 | 740 | 2.55852 |
吹田市 | 385,787 | 374,468 | 11,319 | 3.02269 | 92.44030 | 179,656 | 168,473 | 11,183 | 6.63786 |
豊中市 | 401,818 | 395,479 | 6,339 | 1.60287 | 88.74886 | 176,755 | 170,325 | 6,430 | 3.77514 |
大阪市北区 | 139,502 | 123,667 | 15,835 | 12.80455 | 94.51463 | 85,213 | 74,182 | 11,031 | 14.87018 |
全国の世帯
我が国の世帯数は5千5百72万世帯で、1世帯当たり人員は2.27人で引き続き減少しています。世帯数は2015年に比べ、2百27万1千世帯増加(4.2%増) し、世帯増加率は沖縄県が9.3%と最も高く、41都道府県で世帯数が増加しています。
大阪の世帯
大阪府全体では5年間で、20万3千3百96世帯増加し、4百12万7千2百13世帯となっています。
衛星市では貝塚市、富田林市、寝屋川市、豊能町、能勢町、忠岡町、田尻町、岬町、太子町、千早赤阪村以外はすべて増となっています。
大阪府全体の1世帯当たりの人員は、5年前が2.25人でしたが今回は2.14人と減少しています。1世帯当たりの人員はすべての都道府県で減少しています。
このような平均世帯人員の減少は、単独世帯(世帯員 1人の世帯)の増加によってもたらされたと考えられています。
守口市は、人口14万3千63人、世帯数6万7千7百45世帯となっています。1世帯当たりの人員は2.11人となっています。
昨年3月に実施した第6次総合基本計画策定のためのアンケートの結果では、守口市の世帯人数で最も多いのは2人世帯で35.8%、次いで3人世帯の22.7%、一人世帯が14.6%となっていました。平均で2.7人と結論付けていました。